LiGHTHOUSE

  • ホーム
  • カテゴリー
    • 製薬業界
    • コーポレート
    • 治験の仕事
  • 採用情報
  • メルマガ登録
  • お問い合わせ
search menu
  • コーポレート

    フルリモート勤務でも活躍できるレメディ。個々のライフスタイルに沿った働き方ができる、柔軟な社風

  • コーポレート

    医薬品開発のスピード加速に貢献!CROの知見を最大限に活かした、自社開発臨床データ管理システムについて聞く。

  • コーポレート

    3人の子育てと営業部長のキャリアを両立、支えられた柔軟な制度と自身の挑戦

  • コーポレート

    CRA経験者としてレメディグループへ。入社して感じるレメディらしさと、柔軟に広がるキャリアの可能性。

  • コーポレート

    別業界の事業企画からレメディへ。VR・メタバースを世の中の当たり前にしていく柔軟な挑戦。

  • コーポレート

    新設のデジタル事業へ参画。スピード感とチャレンジする機会のある環境で目標達成を目指す。

  • コーポレート

    薬剤師からCRAへ。がん専門の経験を活かした新たな挑戦

  • コーポレート

    【社内イベントレポート】オフィス移転パーティ!

  • コーポレート

    自分のキャリアパスを具体的に考えられる材料が、インテリムには多くある

製薬業界

薬事の仕事内容・業務内容を徹底解説

2024.03.26

薬事は、医薬品や医療機器の開発から承認申請、市場に出るまでの全過程に関わる重要な職業です。 今回は、薬事の仕事内容や業務内容を中心に解説します。 薬事とは 薬事とは、医薬品や医療機器の研究・臨床開発・申請・審査・販売にお...

製薬業界

薬事職って大変?やりがい・魅力を解説

2024.03.25

近年、薬事職への注目度が高まっています。 転職サイトなどでも薬事職の特集が組まれるようになり、大学で化学を専攻した学生も薬事への就職を視野に入れるケースが増えているとも言われています。 その一方で「薬事に興味はあるが難し...

コーポレート

新設のデジタル事業へ参画。スピード感とチャレンジする機会のある環境で目標達成を目指す。

2024.03.22

レメディ・アンド・カンパニーには、新卒として入社した方だけでなく中途採用を経て入社した方も多く在籍しています。 今回インタビューをしたAさんは、高校教員の経験を経て、2018年にレメディグループへ未経験で派遣社員として入...

How to change to a medical SE with no experience?Includes valid qualifications and job details!製薬業界

未経験で医療系SEに転職するには?仕事の内容や強みとなる資格を紹介!

2024.03.22

医療系SE(システムエンジニア)という職業があるのをご存知でしょうか。 医療業界や医療現場のDX化が推進されるようになり、院内で使用するIT関連のサポートをできる人材や医療システムを開発できる人材への需要が大きくなってい...

治験の仕事

メディカルライターになるための勉強方法とは?活かせる資格やスキルも解説

2024.03.21

メディカルライターは、医療分野の専門的な文書を作成する仕事です。 専門的な知識が必要なことから、メディカルライティング未経験の方は「どのように勉強すればいいのかわからない」と悩むこともあるのではないでしょうか。本記事では...

治験の仕事

メディカルライターとは?仕事内容・魅力を解説

2024.03.19

メディカルライティングとは、医学や薬学など専門的な知識をもとに文書を作成することです。 医療分野に特化した専門的なライターである「メディカルライター」はどのような仕事に取り組むのでしょうか。本記事では、必要な知識・スキル...

デジタル事業

医療のDX化とは?メリットや必要性・課題・将来性を解説

2024.03.18

近年、各業界においてDX化を推し進める動きが大きくなっており、医療業界においてもDX化の必要性が挙げられています。 都市部の大病院はもちろんのこと、地方の病院でも何らかの形でDXを取り入れていることでしょう。ですが、今よ...

治験の仕事

CRAに向いている人は?仕事に活かせる資格ややりがいも紹介

2024.03.15

CRAは臨床試験のモニタリング業務を通して医薬品開発をサポートする職種です。 社会貢献性の高さや未経験からでも目指すことができるという点から、挑戦したい方も多い職種ですが、「CRAに向いているのか?」「未経験だけど就職で...

治験の仕事

薬剤師はCRAに転職しやすい?注意点や活躍するためのポイントを解説

2024.03.14

薬剤師は、医師の処方箋に基づいて調剤を行ったり、薬剤の知識に基づいて患者様に服薬説明を行う職業です。 現在、医療業界に従事されている方の中には、今後のキャリアアップを考えてCRA(臨床開発モニター)への転職を検討されてい...

治験の仕事

看護師からCRAへ|成功するためのポイントは?

2024.03.07

看護師からCRAになることを目指す方もいるでしょう。 しかし、「看護師からCRAになることができるのか」「どのようなスキルを求められるのか」などに不安を感じて、転職活動を思いとどまっている方もいるかもしれません。 看護師...

治験の仕事

CRAに資格は必要?活かすことのできる資格や認定と大切なスキル

2024.03.06

CRAへの転職を考えている方の中に多い疑問の一つとして、「CRAになるためには新たに資格を取得しなければならないのか」「どのような資格を持っていれば有利なのか?」と言った、資格に関する疑問があるかと思います。 結論からお...

製薬業界

CRAへの転職は未経験でも可能?転職の難易度は?

2024.03.05

CRA(臨床開発モニター)は薬剤師や看護師、MR等がジョブチェンジする場合の選択肢として人気のある職種です。「今は別の仕事をしているけど未経験でもCRAに挑戦してみたい」という方もいるでしょう。 この記事ではそんな方たち...

< 1 2 3 4 … 7 >
  • ホーム
  • カテゴリー
    • 製薬業界
    • コーポレート
    • 治験の仕事
  • 採用情報
  • メルマガ登録
  • お問い合わせ

カテゴリー

  • コーポレート
  • デジタル事業
  • 治験の仕事
  • 製薬業界

タグ

CRA MSL(メディカル・サイエンス・リエゾン) オンコロジー グローバル デジタル事業 ピックアップ メディカルライティング 働き方 再生医療 安全性情報管理 志望動機 採用 社内インタビュー 福利厚生 薬事
  • 企業情報
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ基本方針

© 2025 Remedy & Company Corporation All rights reserved.