2021.1.20
2020年12月3日にオンライン開催された『「生の中国 / 新薬の臨床開発·事業化」新型コロナ肺炎の後 新薬・日中未来セミナー』は、大変ご好評を得ました。 その一方で、1日限りの開催だったため、セミナー内容を知りたいお客様の声も、多数寄せられました。
この度、セミナーの様子をオンデマンドのビデオの配信にてお届けすることにいたしました。
ご参加の登録をいただけますと、貴社、もしくはご自宅からいつでもご視聴が可能です。
新薬の「投資」・「事業」・「知財」・「臨床試験」を取り巻く環境の変化について、中国情勢が肌感覚としてわかり、同時に日本の情勢にも明るい中国の演者よる「生の情報」を得られるまたとない機会となっていますので、ぜひご参加ください!
※プログラムごとに単独のビデオになっていますので、任意の演目からご覧いただけます。
※プログラム「中国ならではのPh II・III、マーケティングの難しさ/ 中国企業との連携」(英語)には、通訳・翻訳がつきません。
お申し込みは、こちらから
初めて当社セミナーにお申し込みになる方
「お申し込みはこちら」から遷移した画面にて、「個人情報の利用目的について」「個人情報の第三者提供について」「参加条件」をご確認いただき、「上記利用規約に同意します」にチェックを入れた後、画面右下にある「次へ」をクリックし、ご参加ください。 (個人情報の入力画面に遷移します。)
2020年8月開催のグローバル開発セミナーにご参加された方
「お申し込みはこちら」から遷移した画面内右上にある「既にご登録済みの方はこちら」をクリックし、ご参加ください。
お申込み後、オンラインによるオンデマンドビデオをご視聴いただくセミナー形式となります。
1回のお申し込みで全てのアジェンダへのご視聴が可能です。
プログラム「中国ならではのPh II・III、マーケティングの難しさ/ 中国企業との連携」(英語)には、通訳・翻訳がつきません。
※劉 桂明氏による「知財環境の変化が医薬ビジネスにもたらす影響(Patent Linkage を中心に)」は、ご本人様からビデオ配信許可が下りなかったため、当オンデマンド配信には、含まれておりません。あらかじめご了承ください。
お申し込みは、こちらから
初めて当社セミナーにお申し込みになる方
「お申し込みはこちら」から遷移した画面にて、「個人情報の利用目的について」「個人情報の第三者提供について」「参加条件」をご確認いただき、「上記利用規約に同意します」にチェックを入れた後、画面右下にある「次へ」をクリックし、ご参加ください。 (個人情報の入力画面に遷移します。)
2020年8月開催のグローバル開発セミナーにご参加された方
「お申し込みはこちら」から遷移した画面内右上にある「既にご登録済みの方はこちら」をクリックし、ご参加ください。